【5年 6月マンスリー】
大問3/問3
―線②「知識としての必要性」とありますが、今の時代において、科学の方法の土台となる知識が必要なのはなぜですか?80字以内で答えなさい。
〈読み方アドバイス〉
「理科教育、科学の方法を身につけなければならないと感じている。」 (P3L9)
という筆者の意見を押えた上で、
①知識としての必要性(L10~20)
②論理的な考え方の必要性(L21~P4L12)
という意味分けがなされてることを確認(意味段落)
その上で知識としての必要性の段落を見ていく
―線②直後に、「科学技術の進歩は目覚ましく、わたしたちの生活には次々と最先端の技術が導入されています」とあるので、
D 今の時代は、科学技術の進歩が目覚ましく最先端の技術が導入されているから、知識が必要なのだ と分かる。
次に、 なぜ、科学技術の進歩が目覚ましく、最先端の技術が導入されると、知識が必要になるのか? 疑問に思いながら読み進めていくと…
A 携帯電話/パソコン
B 遺伝子組換え食品
C 治療法
の具体例が挙げられていることに気づく。
それぞれの具体例が言いたいことをまとめていく。 A 携帯電話/パソコン
機械に振り回されず、道具として利用していくため、最低限のしくみを理解して客観的に考えてほしい。(L12以下)
B 遺伝子組換え食品
自分で確信をもって、日々の食材を安全き選んでほしい。(L14.15)
C 治療法
自分で納得した上で、人生の選び取りともいえる大きな決断をしてほしい。(L16.L19以下)
A~Cは「知識としての必要性」の段落の中で、知識としての必要性を伝えるための具体例として使われているのだから、 A~Cの「~してほしい」を実現するために、知識が必要だと話していると分かる。
以上の流れを、具体例とまとめの関係として、つかまえられていると記述がだいぶ楽になる。
〈書き方アドバイス〉
まず、上記の読みから、 D 今の時代は、科学技術の進歩が目覚ましく最先端の技術が導入されているから(知識が必要)となる。
〈字数からもっと書いてほしいことが分かる〉
なぜ、科学技術の進歩が目覚ましく、最先端の技術が導入されると、知識が必要になるのか A~Cの内容を重ねていく。
知識がないと、
A しくみを理解できずに、機械に振り回される上、
B 日々の判断はおろか
C 人生における重大な決断も納得してできなくなる から。 となる!!
〈字数に気を付けながら上の内容を整理〉
D 今の時代は科学技術の進歩が目覚ましく最先端の技術が導入されているから、知識がないと、 A しくみを理解できず機械に振り回され B 日常や C 人生の決断が納得してできなくなるから。
〈次の問題に向けて〉
―線の直後に端的な理由を書き、その後に具体例で詳しく語るというパターンの説明文で、汎用性が高いと思う。
①端的な理由を見つける
②①の具体例が何を言いたいのかつかむ
を復習の際に意識して練習していくと、次の問題に活きやすいと思います